コラム

就活で封筒を使用する時の注意点

就活で封筒を使用する時の注意点

就活で封筒を使用するシーンは意外と多いものですが、その使い方を十分に理解しておかないと担当者の印象を害しマイナスイメージを与えてしまうことも少なくありません。

就活を行う学生は様々な基本的な事柄を十分に理解してその活動を行っていると言う印象があり、またその基本的なルールやマナーを習得していることが評価につながることも多いので十分に注意をすることが必要です。

基本的なビジネスマナーに相当する部分でもあるので、封筒を利用するときにはその基本的なビジネスでの使い方を習得しておくことが大切になります。

就活ではエントリーシートやその他の様々な書類を企業に送付することが多くなりますが、その際には必ず添え状を使用するのが一般的です。

書類だけをそのまま送ると相手に対して失礼な印象を与えてしまうので、必ず宛名と自分の名前、及び送付する書類の概要などを記載することがポイントです。

ビジネスではこれを送付状と言うことも多いのですが、相手に対して送付した書類の概要を簡単に説明するとともに、その内容を確認し検討してほしいと言う思いを伝えることにもなります。

添え状の宛先は担当者がわかっている場合には会社名から省略をせずに書き、また役職等もしっかりと記載することが必要です。

これは封筒の宛名にも共通しており、社名等を一切省略することなく記載するのが礼儀となっています。

文章は必ず「拝啓」からはじめ、時節の挨拶などを盛り込むのは良いものです。

最後は「敬具」と締めるのが一般的で、できるだけ丁寧な表現を使うことがポイントとなっています。

書類の概要はわかりやすく箇条書きにし、複数の場合には番号を入れるのがわかりやすい表現方法となります。

最近ではA4サイズの書類を利用することが多いのですが、就活で利用する場合にはその書類が1枚であっても折りたたんで入れる事は行ってはいけません。

担当者は数多くの書類が届くので、折りたたんでいるとこれを開かなければいけないと言う手間が生じ、印象を悪くするものです、このA4サイズの書類が入る封筒を用意し、これを利用することがポイントとなっています。

ただし企業から指定があった場合には、この指定に従うことが重要です。

就活で封筒を利用するシーンは非常に多くなっていますが、その一つ一つに細かな配慮をすることが成功のポイントとなります。

また忙しい中採用選考などを行う担当者のことも十分に考え、配慮する気配りを見せると良い印象を与えることも意識をしておくことが大切です。